携帯本体を分割契約する際には、割賦契約の審査が行われます。そこではあなたの個人信用情報がチェックされるため、過去に長期滞納や自己破産等の経験がある人(=ブラックの人)は審査に落ちます。
しかし、口コミ等を見ると、以下に該当するケースの場合は審査に通ることもあるようです。
- 分割契約する携帯会社で過去において十分な支払い実績がある
- ブラック入りの原因となった滞納を解消済み
例えばドコモと契約していて、月々の支払いを滞納なくしっかり行った経験がある場合、ブラックでもドコモで分割契約できる可能性があります。
また、「10万円以下の端末ならブラックの人でもOK」との噂もありますがこれは誤りです。10万円以下のスマホなら滞納者でもOKなんて法律や決まりはありません。

会社名※1 | 3GB月額料金 | 契約手数料 | 縛り期間 | かけ放題 | スマホ販売 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 申し込む |
⭐3,250円 | ⭐2円 | ⭐なし | 無制限 | あり(4,980円〜) |
![]() 申し込む |
3,580円※ | 330円〜※ | 6ヶ月 | 無制限 | ⭐あり(1円〜) |
![]() 申し込む |
3,700円 | ⭐無料 | ❌2年 | 10分 | ❌なし |
![]() 申し込む |
3,916円 | ⭐無料 | ❌1年 | 無制限 | ❌なし |
※:支払い方法に口座振替を選んだ場合
審査なしのおすすめ携帯会社
目次
金融ブラックは携帯分割できないが携帯ブラックなら分割できる
まずブラックにもいろいろ種類があります。また、「なかなか審査に通らないから自分はブラックだ!」と思い込んでいるだけということもあります。
一般的なブラックとは「金融ブラック」と呼ばれ、「個人信用情報に異動が記載されている状態」のことを言います。たとえば主に以下の条件に該当する人は金融ブラックです。
- クレジットカードやローン、分割契約した商品などの支払いが61日または3ヶ月以上滞納
- 債務整理や自己破産などの申立て
逆に言えば、多重債務状態だったり、該当期間未満での滞納だったり、そういったものはブラックには該当しません。
また、同じブラックでも「携帯ブラック」と呼ばれるものもあります。これは携帯料金を滞納して強制解約された場合に該当します。携帯ブラックに該当する場合は携帯会社と契約する際の審査で悪影響を及ぼします。しかし分割審査とは関係ないので、例えば携帯ブラックでも契約できる会社に申し込めば、携帯を分割契約できる可能性があります。
- 金融ブラック:クレジットカードやローンの滞納、自己破産などで該当:クレジットカード、ローン、分割契約など様々な契約審査に悪影響を及ぼす
- 携帯ブラック:携帯料金の滞納による強制解約で該当。携帯審査に悪影響を及ぼす
携帯ブラックと金融ブラックは別物。携帯ブラックは該当する条件や悪影響が携帯契約に関するものだけに限定されますが、金融ブラックは影響が大きいので要注意。
ブラックリストでも携帯分割できる可能性がある?
金融ブラックに該当している人は信用がない状態なので、携帯を分割で契約することができません。しかし、ブラックだけど分割契約できた、という口コミを目にすることもあります。これはなぜなのか解説していきます。
知恵袋には分割契約できた口コミあり!ドコモ・au・ソフトバンクでも大丈夫?
例えばYahoo!知恵袋にはこんな投稿がありました。
消費者金融、クレジットカードを滞納しており、信用情報にはがっつり傷が入っています。
しかしながら、UQからauに乗り換える際、ダメ元でiPhone14proをオンラインショップで申し込んだら審査に通りました。(auに確認済み)UQでの支払い実績が十分であれば、CICの情報に傷が入ってても分割契約ができちゃうのでしょうか?
要するに、金融ブラックの状態でもauで高額なiPhoneを分割契約できた、ということです。先の通り、金融ブラックの人は信用がない状態なので分割は認められないケースがほとんどです。
この口コミが真実だとすると、ブラックでも契約できた理由として以下の2つが推測できます。
- その携帯会社に十分な支払い実績がある
- 滞納履歴があるが既に完済している
ちなみに2については、キャッシングの審査でも言われることです。「現在進行形で滞納中」「現在は完済しているが過去に滞納した経験がある」これはどちらもブラックリスト入りしている状態です。しかし、後者の方がまだ信用できます。よって、こちらの場合はブラックでも審査に通ることがあります。

理に適ってる:
この口コミは結構信憑性があると思います。なぜなら、「スマホを分割契約するということは、それだけ長く契約してくれる可能性が高い」からです。携帯会社にとってはとにかく「他社に乗り換えられずに長く使ってもらう」ことが大事。だからこそ、auだけじゃなくてドコモやソフトバンク、楽天モバイルでも、ブラックでも現在進行形で滞納中でなければスマホの分割契約を認めてくれる可能性があると思います。
「スマホトクするプログラム」などのレンタルプランも審査あり
最近は「分割契約して2年後に返却することで、通常よりも安くスマホを持てる」みたいな購入方法があります。
んで、これらも当然「分割契約」なので、やはり契約時には審査が行われます。したがって、ブラックの人はこうしたプログラムを利用することもできません。
「10万円以下のスマホならブラックでも分割できる」は間違い
10万円以下のスマホならブラックでも分割できるという情報をよく目にします。その根拠として、「割賦販売法ではスマホなど10万円以下の生活必需審は支払可能見込額を調査しない」ことが挙げられます。
ただし、この情報は一部が間違っているので解説していきます。
画像引用元:消費者の安心・安全を守るクレジット契約の新ルール~改正割賦販売法~ | 政府広報オンライン
通常、分割契約は生活資金にゆとりがある人しか利用できないように法律で決まっています。つまり収入がないような人は分割契約できません。
しかし携帯本体に関しては生活必需品なので、「その人が生活困窮者であっても分割払いOK」ということが法律で認められています。
したがって、確かに10万円以下のスマホなら審査が甘いと言えます。しかし、これはあくまでも「収入が乏しい人でも分割OK」ということであり「ブラックでもOK」というわけではありません。
実際に上記画像を見て分かる通り、「延滞等がなければ支払可能見込額を超える個別クレジットが利用できる。」と明記されています。結局のところ、延滞経験がある金融ブラックの人の場合は、10万円以下のスマホを選べば必ず契約できるわけではありません。
- 正しい:10万円以下のスマホなら、収入がない人でも分割契約できる
- 間違い:10万円以下のスマホなら、過去に滞納や免責を受けた人でも分割契約できる
ただし、分割で申し込んで審査に落ちたとしてもデメリットはありません。なのでチャレンジしてみるのもアリだと思います。

一括・SIMのみ契約なら誰でもOK!:
金融ブラックの人はあくまでスマホを分割契約できないだけです。一括契約なら問題なく契約できます。また、SIMのみの契約も問題ありません。ただし格安SIM業者の支払いはクレジットカードに限定されることがほとんどなので、注意が必要です。クレジットカードなしでも契約できる携帯会社はこれから紹介していきます。
ブラックにおすすめ!クレジットカードなしで契約できる携帯会社
金融ブラックの人は分割契約だけでなく、「クレジットカードが持てない」という問題もあります。格安SIMの多くは契約するためにクレジットカードが必要なので、クレジットカードが持てない=申し込むことができないとなります。
そこで、クレジットカードなしでも契約できる携帯会社を紹介します。
【関連】クレジットカードで審査落ちするならデポジット型がおすすめ!ブラックでも発行可能
誰でもスマホ:審査なし!コンビニ払いにも対応
画像引用元:【誰でもスマホ】 携帯ブラックでも契約できる格安SIM
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
誰でもスマホはブラックでも誰でも契約できることを明言しています。
支払い方法はコンビニ払いまたは口座振替に対応しています。

データ通信量 | 月額料金 |
---|---|
1GB | 2,948円 |
3GB | 3,250円 |
5GB | 3,650円 |
20GB | 4,378円 |
25GB | 5,250円 |
50GB | 6,650円 |
100GB | 9,650円 |
※:全プランかけ放題を含む。解除不可
料金プランはブラックでもOKを明言しているような携帯会社の中では安い部類です。
会社名 | 1GB | 3GB | 5GB | 10GB |
---|---|---|---|---|
![]() 申し込む |
2,948円 | 3,250円 | 3,650円 | - |
![]() 申し込む※1 |
3,278円 | 3,580円 | 3,980円 | 4,680円 |
![]() 申し込む※2 |
1,990円 | 3,700円 | 4,500円 | 6,100円 |
![]() 申し込む |
3,256円 | 3,916円 | 4,576円 | 6,226円 |
※1:支払い方法に口座振替を選んだ場合
※2:10分間かけ放題プランを選んだ場合
初期費用は事務手数料2円(税込)のみで、解約手数料は無料です。誰でも契約できる代わりに「保証金がある」「縛りがある」「前払い制」みたいなデメリットもありません。かなり好条件で契約できます。

さらに今なら、契約時に対象スマホを購入すると、料金が割引されます。分割はできず一括購入だけですが、全て5,000円以下なので大した負担にはならないでしょう。
契約してみました #誰でもスマホ pic.twitter.com/ih5cuE678V
— 恵太@📱💻🎧💳 (@keita_gadget) February 4, 2023
サンシスコン:ブラックでも契約できる!スマホが最安1円
画像引用元:レンタル携帯・プリペイド携帯・スマホが業界最安値のサンシスコン
メリット | デメリット |
---|---|
|
|

サンシスコンも審査なしで契約できる携帯会社です。さらにスマホの販売も行っており、旧機種の中古品ですが最安1円で販売していますもはや分割の必要はないでしょう。
サンシスコンは最初の6ヶ月間はレンタル名義となりますが、それ以降は自分名義になります。購入したスマホも6ヶ月間はレンタルですが、それ以降は自分のものになる特殊な契約です。

データ容量 | 支払い方法 | ||
---|---|---|---|
口座振替 | 銀行振込 | コンビニ決済 | |
1GB | 3,278円 | 4,278円 | 4,608円 |
3GB | 3,580円 | 4,580円 | 4,910円 |
5GB | 3,980円 | 4,980円 | 5,310円 |
7GB | 4,380円 | 5,380円 | 5,710円 |
10GB | 4,680円 | 5,680円 | 6,010円 |
20GB | 4,980円 | 5,980円 | 6,310円 |
25GB | 5,580円 | 6,580円 | 6,910円 |
50GB | 8,670円 | 9,670円 | 10,000円 |
※:全プランかけ放題を含む。解除不可
料金は支払い方法によって変動します。口座振替で支払うのが最も安いので、銀行口座を持っているならこれを利用しましょう。それ以外の支払い方法だと料金が高くなってしまいます。
契約プラン | 支払い方法 | |
---|---|---|
口座振替・銀行振込 | コンビニ決済 | |
スマホセット | 1,400円+スマホ代 | 1,730円+スマホ代 |
SIM単体 | 330円 | 660円 |
※:契約期間を「1年以上」にすると初期費用10%引き。契約期間を「ずっと」にすると20%引き。ただし契約期間中の解約はプラン料金の1ヶ月分が違約金として発生。
初期費用も支払い方法や契約プランに応じて変動します。こちらもいずれを選んでも、ブラックOK携帯会社の中ではかなり安い部類でしょう。
楽天モバイル:口座振替またはデビットカードで支払い可能
画像引用元:楽天モバイル
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
まず支払い方法は口座振替、デビットカード(一部対象外あり)のいずれかで支払い可能です。口座振替の場合のみ手数料110円が別途かかりますが、デビットカードの場合は手数料無料です。中でも楽天銀行デビットカードのJCBブランドなら、楽天カードと同様に100円の支払いにつき楽天ポイントが1ポイント貯まるのでおすすめです。

楽天モバイルの料金は月間のデータ使用量に応じて毎月変動します。
月間データ通信量 | 料金 |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
〜20GB | 2,178円 |
20GB超過 | 3,278円 |
上限はなく、どれだけ使っても3,278円(税込)で収まるのが素敵。
【参考】通信・エリア | 楽天モバイル
さらに楽天モバイル契約者専用アプリのRakuten Linkから通話をかけると、通話料金が無料になります。使い勝手は通常の電話アプリと特に変わらないので、非常に便利です。

滞納・自己破産・任意整理などのブラックでもスマホ分割審査に通る可能性はある
残念ながらブラックでも携帯分割する確実な方法はありません。しかし、口コミによれば、これまでの支払い実績さえあれば、分割契約を認めてくれる可能性がありそうです。
また、延滞がある人(=ブラックの人)は除外されますが、「10万円以下のスマホならできる可能性ある」という情報も一応あります。
その上で、金融ブラックでクレジットカードが持てなければクレジットカードなしでも契約できる業者を、携帯ブラックで契約できなければ携帯ブラックでも契約できる携帯会社に申し込むと良いでしょう。
まとめ:スマホ分割審査に関するFAQ
最後にこの記事のまとめとして、分割契約に関する内容をFAQ形式で紹介していきます。
金融ブラックと携帯ブラックの違いは?
- 金融ブラック:クレジットカードやローンの滞納、自己破産などで該当:クレジットカード、ローン、分割契約など様々な契約審査に悪影響を及ぼす
- 携帯ブラック:携帯料金の滞納による強制解約で該当。携帯審査に悪影響を及ぼす
携帯強制解約を喰らわない限り携帯ブラックには該当しない。一般的にはブラック=金融ブラックを指します。金融ブラックだと携帯会社との契約は可能だけど、スマホの分割はできません。また、クレジットカードが持てないので、クレジットカード必須の格安SIMとは契約できません。

ブラックリストでも携帯分割契約できる?
一般的にはできません。しかし場合によっては契約できるケースもあるようです。具体的にどういうケースならOKなのかは不明ですが、「支払い実績が十分あるケース」なら契約できる可能性もあります。
例えば、ドコモの料金を毎月きっちり払っていれば、ブラックでもドコモで分割契約できる可能性はあります。
分割契約の審査が甘い携帯会社はある?
分割契約の審査は個人信用情報を確認するだけで、基本的にどの会社も違いはありません。また、年収や職業、借金の有無などは無関係です。

分割契約の審査に落ちたらどうなる?
一括での契約を求められます。また、携帯回線の審査とスマホ分割の審査は別々に行われます。例えばソフトバンクでスマホ分割契約を申し込んで審査に落ちたとしても、回線の契約は可能です。
楽天モバイルはブラックでも契約できる?
携帯ブラックの場合は審査に落ちる可能性が高いでしょう。ただし楽天モバイルは口座振替やデビットカードでの支払いに対応しているため、金融ブラックの人は契約可能です。